道助の自分セラピー

自分の心の取説。自分セラピーの発信。日本メンタルヘルス協会講座での学びと所感の記録。

上手く起きれない

朝目標時刻に合わせた起床

 

 私はこの二週間、6時30分に起きることを目標にしています。この時間に起きて、準備をしなければ、出勤時刻に間に合わないという理由です。また、主治医からも復職の目安として、朝出勤時間に間に合わせ起床し、午前中は集中した行動ができること、と指南されてます。

 

 主治医の話を聞いた直後は、「楽勝ではないか、午前は勉強したり、図書館行ったり、ジム行ったり、行動療法として散歩もしてるし。5時起きとかも苦じゃないし、11月とかは4時代にも起きてたし。」と思ってました。

 

 甘かった。

 

 実際に、目標の時間に起きて、出勤時間に合わせて外出できたのは1日だけ。しかも、4時前に起きて入浴するなど、ある程度準備して、一度寝落ちをしてからの外出と。継続できるの、この生活と自問する結果でした。

 

 

 次に行動からアプローチしよう、と考えました。

 窓は北側、外の明るさが多少入る程度にシャッターを開け、眠る前には手に届く範囲でブラックコーヒーのペットボトルを置き、朝の寒さ対策にエアコンの入りタイマーをセット。しばらく続けてみました。

 

 浅はかでした。

 

 結果は全敗。では、就寝時間の推移に目をすると、以前は19~20時就寝し5~7時起床だったことに気が付きました。

 最近は午前中といわず、午後もインプットする勉強や、アウトプット、繰り返し習慣にしたいことの訓練、と午前以外での集中する時間が多く、直後に眠っていたのですが、就寝時間が21~23時になりがちでした。

 

 インプットとアウトプットの量と時間を調整してみて、趣味やリラックスする時間を就寝前には取ってみよう、というのが現在の考えた結論です。

 さすがに、失敗が続くと自責の念や劣等感みたいな感情が出てくるかと思ってましたが、「まあいっか」と「じゃあ次どうしよう」の気持ちで救われているのか、鈍感になってきたのか、メンタルはそこまでダメージを受けずにいます。

 

 さて今日から、再チャレンジ。自分に厳しい自分のバロメーターを少し上げながら、試みて行こうと思ってます。

 

 お読み頂き、ありがとうございます。また、何か有効な技などありましたら、コメントなどで教えて頂ければ幸いです。